静岡の地酒飲み比べ「利き酒セット」のご紹介

料理の宿 伊豆の花のブログをご覧いただきましてありがとうございます。
今回ご紹介いたしますのは、静岡の地酒を飲み比べいただける「利き酒セット」でございます。
会席料理にはやはり日本酒。
その土地の米・水・蔵人がつくりあげるお酒だから、 ご当地の味わいをさりげなく引き立ててくれます。
料理が美味しい宿を掲げる上で、私達はお飲物にもこだわっております。
特に、日本酒に関しては静岡の地酒のみを取り扱っております。
その中でもおすすめは「利き酒セット」
「初めて出会うその土地の地酒だからいろいろと味わいたい」
高い人気を誇る地酒を3種ご用意しておりますので、是非、香り・風味・味わいをお楽しみくださいませ。
利き酒セット 内容
〇「池」・・・純米酒 【静岡】
「純米酒 池」は、富士錦酒造(株)へ特別に製造・委託して『限定醸造』したオリジナル商品です。商品名でもある「池」とは、大室山のふところに抱かれた伊東市郊外の地名です。飲み口も良く、 後味のすっきりした純米酒で、ぬる燗かお冷やがおすすめです
〇「英君」・・・純米吟醸 【静岡】
マスクメロンのような果実感のある爽やかな香りは、口に含む前から 期待を持たせてくれます。そして、一口飲めば、ジューシーな 味わいが広がり、期待を裏切らない清涼感に大満足。
〇「志田泉」・・・純米吟醸 【静岡】
地元の米と瀬戸川伏流水と静岡県酵母を使用した、生粋の静岡吟醸酒。
爽快な果実味があります。 すっきりとみずみずしい口当たりと やや辛口のキレの良さです。
その他にも、一合からご注文いただける地酒のご用意もございます。
〇「おんな泣かせ」・・・純米大吟醸【静岡】
創業190年以上の歴史をもつ大村屋酒造場が誇る大吟醸銘柄「おんな泣かせ」
その昔、あまりの美味しさにお酒の苦手な女性が泣いてしまったことより命名されました。洗練された味と香りにこだわりながらピュアで艶やか、上品で優しい香りとふくよかな味わいが楽しめます。
伊豆の新鮮な食材をふんだんに使用した美食とご一緒に、静岡の地酒はいかがでしょうか。
【2023年4月オープン】
伊東・伊豆高原で伊豆の海を一望するわずか7室だけの大人の隠れ宿。お部屋は全て露天風呂付で名湯「鎌田温泉」が注がれる贅沢な造り。
『料理の宿 伊豆の花』。宿名にもあるように、まさに料理の宿。地元産の四季折々の食材を会席料理で提供。貸切露天風呂を楽しめる温泉旅館。
周辺には「伊豆ぐらんぱる公園イルミネーション」・「伊豆シャボテン公園」・「大室山」・「小室山」・「城ケ崎海岸」・「ダイビング」・「ゴルフ場」」など自然と触れ合える場所もたくさんあります。